※大阪北部地震で被災されました皆様に心からお見舞い申し上げます。
皆様、こんばんはm(__)m

先週の日曜日に、ちょっと変わったものが食べたい気分になりましたので、新開地のメトロ神戸地下街にある「よつばや」さんに寄って、ピロシキを買って帰ることにしました^^
よつばやさんは、ブロ友のずるあにさんがお勧めしているお店の1つです^^
良いお店をご教示いただき、ありがとうございますm(__)m
今回はロシアピロシキ、カレーピロシキ、そして前回食べなかった焼きそばピロシキを買って帰りたかったのですが、残念ながら閉店直前だったようで、カレーピロシキとロシアピロシキは売り切れ…orz
仕方がないので、ロシアピロシキのみ5個ほど買って帰りました^^;

今回は箱に入れてもらえました^^

具材には拘っておられるようで、21品目も入っているのですね!


前回はボートピア神戸の前でいただきましたが、冷めていたのが残念でしたので、今回は自宅に持って帰って、電子レンジで温めてからいただきました^^
具材の旨味が凝縮されており、とっても美味しかったです!
やはり、熱々の方が美味しいと思いました♪
さて、「よつばや」さん…☆3つです!(パンパカパーン♪)
今回は味に煩い妻にも食べてもらいましたが、妻曰く、「これまで食べたピロシキの中で一番美味しかった!」と言っていました^^
妻が美味しいということは本当に滅多にないので(苦笑)、1個税抜き150円というリーズナブルな価格も考慮し、、満点評価とさせていただきました^^
欲を言えば、まとめ買いすると少し安くなったらなお嬉しいのですが、5個買っても10個買っても、単価は同じようですね^^;
あくまでもご参考までに。
ごろ~ぉお♪ ごろ~ぉお♪ ごろ~ぉお♪ ごろ~ぉお♪ い・の・がっし~らっ♪ フゥッ!

これは美味しそうです。( ..)φメモメモ
いつもコメントをいただき、ありがとうございますm(__)m
>1個150円ですか?
そうですね、税抜150円だと思います。
ただ、これは持ち帰りの場合で、店内で食べると倍の300円になるみたいです^^;
味の方は、合う合わないがあるかと思いますが…美味しいと思いますよ^^
老祥記さんの豚まんは有名ですが、よつばやさんのピロシキも、個人的にはもう少し評価されてもいいのかな?と思っています^^
よつばやに再び訪れたのですね。
私の紹介した所なので、とても嬉しいです。
熱々はやはり美味しいと思います。
個人的にはシンプルなロシアピロシキがよいですね。
私もまた行きたいですが、今はそれどころではないので、また落ち着いたら行こうと思います。
お引っ越しして間がないのに地震に見舞われ、大変だったかと思います。
そのような中でコメントをいただき、ありがとうございますm(__)m
>よつばやに再び訪れたのですね。
はい、再び訪れてしまいました!
妻にも味を吟味してもらうと思った次第です^^;
妻も絶賛していました!
>私の紹介した所なので、とても嬉しいです。
本当にありがとうございましたm(__)m
地元のB級グルメ巡りには目がないもので^^;
>熱々はやはり美味しいと思います。
そうですね!前回は外で食べて熱々ではなかったので、今回は自宅に持ち帰ってレンジでチンしてみました。
熱々の方がやはり美味しかったです!
>個人的にはシンプルなロシアピロシキがよいですね。
たしかに。私もそう思います。
まだやきそばピロシキは食べたことがないので、次回はやきそばピロシキも一応はいただいてみたいと思っています。
>私もまた行きたいですが、今はそれどころではないので、また落ち着いたら行こうと思います。
そうですよね…。私もずるあにさんと同じく、阪神淡路大震災では被災していますので、地震の怖さや辛さはよく分かっているつもりです。
この記事をアップする時に、少し不謹慎かとも思ったのですが、私の場合は震災にあった直後に暗い話ばかりしていても心が滅入るばかりでしたので、地震のことには触れず、あえてこの記事をアップすることにした次第です。
落ち着かれましたら、ずるあにさんのグルメ記事も楽しみにしておりますm(__)m
ちなみに、老祥記の豚まんですが…私、地元の人間でありながら、あのすさまじい行列が嫌で、まだ食べたことがないのです。
近いうちに食べてみたいとは思っているのですが、なかなか時間が取れません(>_<)
元町商店街にある老祥記とは、南京町の老祥記とは全然関係がないのですよね?
元町商店街にある老祥記は全然並んでないので^^;、昔食べたことがあるのですが、マクドナルドの肉のような感じで、全く美味しくなかったです^^;
それと、このところ家庭内での問題もいろいろとありまして…^^;
また時間が取れましたらアップしたいと思っていますが、アップできるかどうかは分かりません^^;
ありがとうございましたm(__)m
頑張っていきましょう!