
2月トータル収支

皆様、こんばんは^^
早速ではございますが戦績のご報告になります。
今週は、504pipsのプラス、1月トータル収支(年間トータル収支)は、1941pipsのプラスと相成りました。
今週は要人発言に振り回され、乱高下の1週間でしたね^^;
私のシステムトレード手法は乱高下相場にはめっぽう強いので、とにかくボラティリティーのある相場を期待したいところです。
四の五の言わず、フォワードデータを公開し続けていきます!
さて、レジスタンストレードメソッド(RTM)2月の内容予告ですが、2018年1月の内容が大変ご好評をいただいていることもございまして、2018年2月も、禁断の果実シリーズ第2弾「ある特定FX業者のシステムを逆手に取り、盲点を突いた高勝率スキャルピング手法」をRTMコミュニティー内にて、公開、解説させていただきます。
2018年2月の内容も、広く知れ渡りますと手法の寿命を縮めることになりかねませんので、今回も公開させていただく期間を2月末までとさせていただく予定です。
特価セールは残り2部となりました。是非この機会にご検討くださいませ。
ところで、昨日突然パソコンの動きが重くなりまして、タスクマネージャーを開けるのも一苦労といった感じで、原因を調べてみましたところ、ウイルスバスターというウイルス対策ソフトが原因であることが判明いたしまして、Trend Micro Anti-Malware Solut...というマルウェアが常にCPUを100%近く占拠している状態が続いていました…。
このマルウェアの動作を停止させようとしたのですが、どうやっても停止できず、重い状態のままなんとかネットから情報を拾ってきましたところ、ソフトをアンインストールすれば治るとのことでしたので、時間はかかりましたが、なんとかアンインストールできて、今は通常の動きに戻っています。
これからまたインストールをしないといけないのですが、インストールするや否や、またぞろパソコンが動かなくなってはいけませんので^^;、とり急ぎDLマーケットの販売画面とブログを更新しておいた次第です。
どうやらバージョンアップか何かの自動更新の際に誤作動を起こしたようで、最新バージョンにしておけば大丈夫との情報もありました。もしくは、今のバージョンがウインドウズ10と相性が悪いのかもしれません。
そういえば、このところヒロセ通商のLionFXの約定が異様に悪くてイライラしていたのですが(苦笑)、もしかするとウイルスバスターが原因だったのかもしれません。今週は結構不利約定に悩まされましたので、改善されるといいのですけどね…。
それでは、来週も頑張っていきましょう!
(なんとかブログ更新できてよかった^^)

テーマ:★FXのスキャルピング&デイトレ★ - ジャンル:株式・投資・マネー