皆様、おはようございます。
私にしては珍しく!?朝に記事を書いております(笑)。
先日、1億円達成という共通の目標を達成するべく、ちゅん太さんという方が管理人をされている「トレードで1億円を手に入れる会」というコミュニティーに入会させていただいたのですが、皆さん目標に向かって一生懸命頑張っておられます。本当に頭が下がる思いです。
ただ、推察するに、メンバーの方々はほぼ「自己流」で手法を模索されていると思われ、私から見ていてとても遠回りなことをされているようにも感じられます。
テニスに例えるなら、基本的な動作(素振りや足の運び方など)を知らないまま、プロの選手と試合をしているような感じに見受けられるのです。
そういう私も、勝ち方が分かってきたと言えるようになってくるまでに約8年かかっていますので、人のことをとやかく言える立場でもないのですが(笑)、自分を成長させた過程において、「情報商材」が有用であったことは紛れもない事実です。よくある誤解の1つとして、私が独学で勝ち方を模索してきたと思われている方がおられるようなのですが、そうではありません。最終的に自分独自の手法を考案したことに違いはありませんが、情報商材は大いに活用させていただきました。
結論から申し上げますと、独学で手法を模索し続けるより情報商材を活用した方が圧倒的に上達は速いです。少なくとも私の場合はそうでした。
購入して損のない情報商材は、
①投資全般における教科書的な内容の商材
②優位性が認められ、かつ再現性の高い手法を具体的に提案している商材
③自分の悪い所をお世辞抜きではっきりと指摘してもらえたり、疑問に思ったことを即座に回答してもらえたりする「先生」「心の師匠」的な存在となる商材
だと思います。これらを満たすもので、自分に合ったものが1つずつでもあれば十分です。
EAやインジケーターのみの商材は、FX初心者には得られるものが少ないので、私的にはお勧めできません。楽をして儲けられるほど相場は甘くはありません。動画かPDFかは好みの問題で、リアルタイムでの教示でない限り、動画が特に優れているということもないと思います。
市販の書籍やDVDで①~③を教示してもらえるものがあればよいのですが、残念ながら良書と言われる書籍といえども、上記の内容をすべて満たすものは売られていないと思います。そもそも、数千円でそれらがすべて満たされるのであれば、情報商材の需要はありません。
しかし、購入前に情報商材の良し悪しを見極めるのは至難の技ですよね…。そこで、今回は情報商材について、少しでも皆様方にとってご参考になりそうなことを徒然なるままに書いてみたいと思います。
興味がお有りの方は、続きをご覧ください。
続きを読む >>

テーマ:★FXのスキャルピング&デイトレ★ - ジャンル:株式・投資・マネー