皆様、こんばんは^^


またまた嬉しいマクドナルドの株主優待がきました!
私はマクドナルドホールディングスの株を500株ほど保有していますので、半年に1度、6セット×5冊=30食、年間60食をマクドナルドにお世話になっておりますm(__)m
配当も1万5000円と申し分ないです♪
健康への影響がちょっと気掛かりなところではありますけどね…^^;

さて、昨日は晩ご飯がちょっと遅くなってしまいましたので、「すき家 JR神戸駅北店」さんで牛丼を食べることにしました^^
ワンオペが問題になって人手不足となった時には、この店舗も22時以降は持ち帰りのみという営業だったかと思うのですが、いつの間にか24時間営業が復活していて、私的にはとてもありがたいです。

ゼンショーやココスの優待券は500円ですので、いつもは500円ジャストで食べられる「牛丼並 味噌汁サラダセット」を注文するのですが、この日はキャンペーンか何かで「豚汁おしんこセット」が少し安かったので、「牛丼並 豚汁おしんこセット」を注文してみました♪
ちょっと寒い晩には、具だくさんの豚汁がいいですね!
さて、「すき家 JR神戸駅北店」さん…☆2つです!(チャンラン♪)
すき家は吉野家と比較しますと価格は安いですが、お肉の量をやや少なめにしているようですね。数年前より随分お肉の量が減っていると思います。
しかも、このお肉の量は店舗やバイトさんによってかなりバラツキがあります。価格は大体同じなのですから、基準を統一する努力をして欲しいですね。この日はまだ量が多い方で当たりの部類です。
それと、入っているバイトさんが2人とも外国人だったため、優待券のレジ処理ができずに困っていました…。待っていても埒があかないので、優待券と50円を置いて店を出ました。レシートは別にいらないし、代金はお釣りなしで丁度の金額を渡したのだから問題ないですよね?
優待券などを使う人が滅多にいないのは、どこの店舗でも同じでしょうけど、使える店舗なのであれば、対応できる店員さんがいないといけないですよね。人手不足は痛い程分かりますので、明日は我が身ですが…。
あくまでもご参考までに。
ごろ~ぉお♪ ごろ~ぉお♪ ごろ~ぉお♪ ごろ~ぉお♪ い・の・がっし~らっ♪ フゥッ!(season7始まりますよ~♪)
