5月4日(金)~5日(土)の深夜まで帰省をいたしますので、ご返信が遅れる場合がございます。また、RTM、OSの戦績のご報告についても、5日(土)には更新できない可能性が高く、大幅に遅れる可能性がありますので、予めご了承いただけましたら幸いです。ご迷惑をおかけいたしますが、どうぞよろしくお願いいたします。

皆様、こんばんは^^
本日からGW突入という方もおられるかと思います。有意義なお休みにしたいものですね。私も明日から2日間帰省をさせていただく予定です。
さて、本日はまたしても湊川商店街をブラブラしていまして、例のごとくミスドに行っておりました^^;

毎度おなじみ、ドリンクセット税込350円♪
カフェオーレはお替り自由。

本日のドーナツは、宇治抹茶ホイップにしてみました^^

甘~い味をイメージしていましたが、甘ったるい感じはなくて、むしろ抹茶の渋みを感じました。生地は間違いなくミスドの生地の味がしてますが、抹茶の味は祇園辻利の味ということで、なかなかバランスの良いコラボだと思いました。美味しかったです^^
閑話休題。TOKIOの山口達也さんの問題に関する記事を読んでいますと、中条きよしさんがテレビ番組で、「ついて行った女子高生もどうかと思う」的な発言をされたそうで、その意見に対して番組的には全否定だったようで、世論も否定派が多いようです。
「ふーん…。中条きよしねぇ…。」とか呟いていますと、妻から「中条きよしって誰?」って突っ込みがきました。
「嘘の人」とか、「おれたー、たばこのー、すいが~らで~♪」とか返事したら、「ジェネレーションギャップを感じるわ~♪」とか言われるので(笑)、「必殺仕事人」って返事をしますと、なんとか通じたのですが^^;、「被害者側にも何か原因があるのでは?」的な発想は、どうやら昭和的感覚らしいです。
状況がよく分からないし、そもそも男の部屋に行くのを拒否しなかったのはなぜなのか?とか、2人いたのに助けを呼べない状況だったのか?とか、そういう事とはまた別で、「セクハラはどういう事情があろうともやってはいけないこと」というのが平成的感覚、ということなのかもしれません。
別に被害に遭った女子高生が悪いと言っているわけではないのですが、私としては、詳細な状況が分からないにも関わらず、一方的な見解を持つということに違和感を覚えてしまい、どちらかというと中条きよしさん寄りのことを思ってしまったわけです。
柔軟に対応しているつもりでも、昭和的感覚を持ち合わせている自分としては、まだまだ平成的感覚には違和感を覚える次第であります^^;
ミスドで3杯目のカフェオーレを飲んでいますと、いわゆる「ゆとり世代」と思しき人が、同じくゆとり世代のバイトさんに、仕事の内容を教えている場面に遭遇しました。
テーブルの拭き方を指導したようですが、これにまた驚きまして…^^;
私ら就職氷河期世代の人から見ると、多分この教え方には違和感を覚えるのではないかと思うのですが、「テーブルは、端から、こうやってジグザグに拭いていって、角はこうやって拭いて、ここはよく汚れるところだから、こうやって3回拭いて、これをどかしてここを拭いて…やってください。」っていう指導だったんですね。
「はぁ~、そうくるか!」って思わず感心してしまいました。
就職氷河期の世代の感覚だと、おそらく「テーブル拭いといてね。」で終わりなんですよね。テーブルの拭き方なんて、言われなくても分かることでしょ?的な感覚がありますし、分からないことでも、まず自分で考えて判断して、分からないことは先輩の仕事ぶりを目で見て盗んで覚えるというやり方が主流だと思います。それでも分からなければ聞きますが、いちいち聞かれるのは先輩にとっては迷惑ですので、先輩に聞くのは極力控えるよう、少なくとも私はそうやって仕事を覚えていました。教えられるなんて経験はほとんどしていないのです。
でも、平成世代には、その考え方は通用しないんですよね…。これも、私らの世代が偉いと言っているわけではなく、そこは誤解しないでもらいたいのですが、言われたことを律儀にコピーしてやる、という仕事観が平成世代では当たり前という感覚なのかもしれません。
指導を受けた後のバイトさんの仕事ぶりを見ていますと、きれ~いに、指導された通りの内容をやっていました。「なるほど…。」と思いました。
私も採用した人がなかなか思うように動いてくれなくて、常々困っているのですが、それはゆとり世代、平成世代の人が悪いのではなく、自分の昭和的感覚こそがその原因で、お互いの世代の価値観、仕事観を認め合った上で、平成世代には平成世代向けの指導、教育をしていく必要があるのだろうな…と、私の頭の硬さを反省した次第です。
さてさて、そろそろ帰省の準備でもして、晩ご飯は王将の優待でも使うことにしましょう^^;
繰り返しになりますが、今週のRTM、OSの戦績のご報告は、5日(土)にはおそらく更新できないかと思います。日曜日も外出予定で、もしかすると更新が大幅に遅れる可能性がありますが、どうかご了承いただけましたら幸甚です。
それでは、よいGWをお過ごしください^^
