皆様、こんばんは^^

本日は、久々にumieに行きまして、晩ご飯は「長田本庄軒 神戸ハーバーランド店」さんで焼きそばを食べました^^

長田本庄軒さんは、三宮センタープラザ店さんの方は何度もリピートしているのですが、こちらは以前1度食べた時に、麺の熟成が足りないと感じたことと、すじ肉のあまりの量の少なさに幻滅したことがありまして、もう行かないと思っていたお店なのですが、「肉4倍」が目に入りまして^^;、肉4倍につられてもう1度食べてみることにした次第です^^;

これがその「牛すじ4倍やきそば大」と唐揚げです。
麺は相変わらず熟成が足りないのかなぁ…と感じます。三宮センタープラザ店さんと比べますと、この味の違いは一体何なんでしょう…。なんというか、麺が固い割に腰がないというか、ただ単に麺が太いので食べ応えはあるなぁ…といった感じで、嚙みしめた時の旨味の広がり方が違うんですよね…。
肝心のすじ肉はと言いますと、「4倍でこの量なん?」といった感じの量で、2倍といった表記ならまだ頷けるのですが、普通の肉の量ってどんだけ少ないねん…って思ってしまいますね^^;(確かに以前食べた時の肉の量はかなり少なかったので、4倍でこの量なんでしょう。)お味の方はまずまずです。センタープラザ店さんと比較しますと、ちょっと煮込みが浅いような気はします。
肉の量に関しても、三宮センタープラザ店さんの方に軍配が上がりました。
唐揚げはごく普通の特徴のない唐揚げでした。安いので、可もなく不可もなくといった感じです。
さて、「長田本庄軒 神戸ハーバーランド店」さん…☆1つ半です!(チャンラン♪)
おそらく両店ともトリドールのFC店なんだろうと思うのですが、同じ系列でこうも味が違うのは何ででしょうね^^;
ちょっと前に三宮センタープラザ店さんの店長さんにそのことを率直に聞いてみたことがあったのですが、「同じ研修内容を受けているはずなので、大きく味が違うということは私からすると考えにくいのですが、鉄板の温度や厚さ、麺の熟成度合によっては、味が変わることは考えられますね。是非こちらにお越しくださいませ(笑)。」とおっしゃっておられました。それで、私はこの味の違いを麺の熟成度合いが違うのではないか、と思っている次第です。逆にこっちの麺の方が好きという方もおられるかもしれませんが…。
あくまでもご参考までになさっていただければと思いますm(__)m
