皆様、こんばんは^^

今日は新規開拓でもしてみようかと思いまして、いつものように三宮のサンプラザを何腹か決まらないままウロウロとしていましたところ、「お肉屋さんの直営」だったか、そういう類の文言に魅かれまして^^;、体調が悪かったこともあって早く決めたかった思いもあり、なんとなく「どんぶり安兵衛」さんに入ってみました。

安兵衛さんは、安くてボリュームのあるカツ丼が売りのようですが、今日はビフカツな気分でしたので、数量限定という「ビフカツ定食」を注文してみました。ごはんは大盛り無料です。値段は950円。

部位はサーロインとのことで、サーロインのカツは珍しいですよね。お味の方はなかなかのもので、これと同じお肉を北野で食べたら多分2000円は下らない感じですかね。
さて、「どんぶり安兵衛さん」…☆2つです!(チャンラン♪)
昭和なレトロな雰囲気というよりは、殺風景というか、味気ない生活感のある雰囲気というか…。接客も別に悪いとは思わないんですが、なんとなく覇気がないというか、お客さんは私を入れて2人だったので忙しくはなかったんですが、居心地は良くなかったですね…。
お肉はいい部位を使ってると思います。ただ、調理の方はどうなんでしょう…。油で揚げてるんですが、揚げてる音が全くしてないですし(かなり低温だったんだと思います。)、それが正しい調理法なのかもしれませんが、衣が重たかったです…。部位がいいと思っただけに、惜しい感じがしました。
それでも、ボリュームがあることと、カツ丼は食べてはないですが、おそらく豚肉の質もいいだろうことと、コスパは悪くないと思いましたので、☆2つとさせていただきました。

体調がよろしくないため、本当はお昼ににんにくを食べたかったのですが、なんとなく安兵衛さんに入ったため、晩ににんにく補給をしにいくことに^^;
umie内にある、「どうとんぼり神座」さんに行ってきました^^
にんにくと言えば、最近は焼肉かラーメンと相場が決まっており、焼肉なら「焼肉十番」さん、ラーメンなら「一風堂」さんが最近の流行りだったのですが、今日はちょっと行くお店を変えてみました。
一風堂と言えば、「力の源ホールディングス」ですか、株価@3200円ですもんね!( ゚Д゚)
期待していた株主優待がなかったので私はスルーしましたが、初値はたしか@600円だったと思いますので、初値で買えた方はラッキーでしたね♪これで優待が新設されたら、一体どうなることでしょう!?いや、それを織り込んでの株価なんでしょうか、こればっかりは分からないですね^^;

話がちょっとそれてしまいましたが、神座さんでは野菜たっぷりラーメンを注文。神座さんはにんにく入れ放題が私的には魅力です(苦笑)。
さて、「どうとんぼり神座 神戸ハーバーランドumie店」さん…☆2つです!(チャンラン♪)
あっさり系のラーメンは私的には好みではないんですが、スープとにんにくとの相性はばっちりですね^^
これで栄養も取れたことで、今日はゆっくり休んでまた明日から頑張りたいと思います。
ごろ~ぉお♪ ごろ~ぉお♪ ごろ~ぉお♪ ごろ~ぉお♪ い・の・がっし~らっ♪ フゥッ!(笑)
