
お正月最後の休みの日は、神戸洋食の老舗「グリル一平」さんに行ってきました!
店は意外と狭いんですね。カウンターも含めて15席あるかどうかとった規模のお店です。

一平さんの売りは、オムライスやエビフライ、ハンバーグのようですね。
私は昔ながらのオムライスが好きなので、本日はオムライスを注文してみました。

これがそのオムライス(大)。大を頼んだからなのか、卵が薄いですねぇ…^^;でも破れないようにこの薄さで仕上げるのは難しいだろうなぁと思います。
具はハムのみでケチャップ味のオムライス。でも、ソースはデミグラスソースといった組み合わせがなんとも不思議なお味です。

こちらはハンバーグステーキです。やはりデミグラスソースが売りのようですね。
焼き加減はよいですが、お味の方は、特にこれといって特徴のない感じ…。昔ながらの洋食が売りということなので、こういった素朴なお味が評価されているのでしょうかね。
さて、「グリル一平 元町店」さん…☆1つ半です!(チャンラン♪)
オムライスは、個人的にケチャップ味とデミグラスソースが合ってないように感じました。ハンバーグについても特に特徴のあるお味ではないと感じましたし、デミグラスソースも感動を覚えるほどでもなく、これに1700円は出せない…。お世辞にもおいしいとは言えないですね…。
これが昔ながらのお味と言われればそれまでのことですし、私の味覚の問題なので、お味については賛否両論あるかと思います。ただ、ボリュームがあるわけでもなし、卵も薄いし、値段も高めなので、コスパが良いとも言えません。接客がいいわけでもないですし、このお味が好きであればリピートしたくなる人もいるのでしょうが、私はもう行くことはないかな…と思います。
あくまでもご参考までに。
※本日のおまけ

帰りにローソンに寄って、「からあげクンまん」を買って帰りました^^今年は酉年ですもんね。申酉騒ぐと言われますが、果たして今年はどのような相場になるのでしょうね。今年も頑張りましょう!
